Google Workspace for Education™ のアカウント管理を効率化
教育委員会と学校の管理者の役割を分担して効率化
教育委員会のシステム管理者から学校の管理者(ICT支援員・ICT担当教員)に適切な権限を委任することで、教育委員会と学校のアカウント運用管理を効率化します。
学校現場に即して、学校一括アカウント管理が可能に
学校の名簿管理業務に即したアカウント管理を行えます。学年・クラス・出席番号などの情報とあわせてアカウントを登録・検索ができます。またCSV形式のテンプレートを使って一括登録も可能です。入学・進級・転出入等のアカウント更新を高速で行えます。
Google Classroomのクラスを一括管理
Google Classroomのクラスは教員が作成する必要があり、負担となることが課題でした。『InterCLASS Console Support』を使うと、管理者が各先生のクラスを一括して作成することできます。全ての教員と児童生徒がすぐに授業で活用できるようになります。
Chromebookのかんたんログイン
低学年の児童がChromebookを利用する際に、キーボード操作に習熟していなくても操作せずにQRコードカードをカメラにかざすとログインすることができます。
「子ども安全みまもり」機能
-
- QRコードログインでなりすまし防止
- Chromebook™ やGoogle Workspace for Education へのログインするパスワードの漏洩などによるなりすましログインを防ぎ、児童生徒の端末を不正利用されないよう、オン・オフ機能の付いたQRコードを1人ひとりに発行することで、パスワード漏洩のリスク低減や、万が一のときにはQRコードの使用をオフにすることが簡単にできます。
-
- Google Classroom の不正利用防止
- Google Classroom 上で作成されたクラスは、作成した教員アカウントでしか管理をすることができません。使われなくなったクラスや不正に作成されたクラスでの悪質利用を防ぐため、学校管理者による集中管理で不要なクラスを管理者側で削除することが可能です。
クラウド端末利用によるトラブルを未然に防止・早期発見します